札幌F-01邸
イワミツバが蔓延っている斜面の庭を見せていただいたのは9月-1-1024x768.jpg)
この窓から見える風景は自然のままの部分が多く、この時期に判断できないと春に再度打ち合わせをすることに-1-1024x768.jpg)
GW直前の斜面にはキバナノアマナ・エゾエンゴサクなどスプリングエフェメラルたちが多く残っていた-1-e1491815469320.jpg)
出来るだけ自生種は残し、季節の彩りにムシカリ(オオカメノキ)やツリバナなどを加えメリハリを出すためにフウロソウGeraniumやマツムシソウScabiosaを植え込んだ-1-e1491815385603.jpg)
黄花のクサノオウの咲く手前には施主様のお好きなエゾアジサイのブッシュを目論んだ-1-e1491815730484.jpg)
植栽
木本類(樹木)
オオカメノキ(ムシカリ) ツリバナ ノリウツギ(サビタ) カンボク ほか
草本類(宿根草)
スカビオサ(マツムシソウ) エウパトリウム(フジバカマ) ミスカンサス(ススキ) カレックス(スゲ) ゲラニウム(フウロソウ) ほか
植栽
木本類(樹木)
オオカメノキ(ムシカリ) ツリバナ ノリウツギ(サビタ) カンボク ほか
草本類(宿根草)
スカビオサ(マツムシソウ) エウパトリウム(フジバカマ) ミスカンサス(ススキ) カレックス(スゲ) ゲラニウム(フウロソウ) ほか